門司区Y様邸(ゼロエネルギー・リビング・外観)
門司区Y様邸(ゼロエネルギー・リビング・外観)のハイライト
-
床から天井まで彫り込んだニッチがある空間
天井から照らすダウンライトがエコカラットの陰影を写しだしオシャレな雰囲気を作り出します。玄関にはシューズクロークもあり靴やゴルフバッグ、ランドセルも収納出来ます。
-
風合いのあるアジアンテイストのリビング
お施主様のこだわりの間接照明が木目の天井と相まって豪華さを演出。大きな窓には高い断熱性能の樹脂サッシを使っています。Aceの超高断熱のの家ゼロエネルギー住宅では家の中を快適にしてくれます。リビングから洗面室へと移動しても温度差を感じず快適です!!
-
高級人造大理石クォーツストーンの天板のキッチン
食洗機にはお施主様のこだわりのボッシュを採用。IHではなくガスコンロなのもお施主様のこだわりです。コンロ前はレンジフードまでの広い面積のガラス貼りとなっており油が飛び散るのを防ぎます。
-
アイカの造作洗面
モザイクタイルとお施主様支給の鏡がアイカの洗面と相性バッチリです!!
門司区Y様邸(ゼロエネルギー・リビング・外観)のギャラリー
門司区Y様邸(ゼロエネルギー・リビング・外観)の詳細
施工のポイント
- 技術力と経験が豊富な建築屋しか使わない外張断熱工法で施工された物件。内断熱工法とは断熱性能の各段の差が付きます。超高気密・高断熱物件をご検討の方は外張断熱工法をおすすめします。
- このお家の性能値
-
断熱数値(Ua値) :
0.55W/m²・K(基準値 : 九州 0.87 北海道 0.46)
気密数値(C値) : 0.4cm²/m²(過去基準値 : 5)
- 断熱数値(Ua値)について
- Ua値とは住宅の断熱性能を数値的に表したもので、外壁や天井・床などの住宅の各部位の「熱損失量」を合計し、その熱損失量を、住宅の外側の総面積である「総外皮面積」で割って計算します。Ua値の値が小さいほど断熱性能が高い住宅ということになります。
- 気密数値(C値)について
- C値とは隙間相当面積(すきまそうとうめんせき)のことで、家の気密性(隙間の量)を示す指標です。家全体にある隙間面積(㎠)を延べ床面積(㎡)で割ったもので、この数字が小さいほど気密性が高くなります。つまり、現場の施工精度ということもでき、「家中の隙間を集めるとどれくらいになるのか」を表す数値になります。
- 所在地
- 門司区
- 土地面積
- 164.07㎡/49.63坪
- 間取り
- 4SLDK+SIC+ランドリーズペース
- 構造
- 木造枠組壁工法
- 建物面積
- 116.70㎡/35.30坪
- 工期
- 150日
- 施工費用
- 2,000万円~2,500万円
- デザイナー
- -