株式会社Ace注文住宅・建売

A-styleロゴ

VOICE

北九州市門司区 / S様邸

最初はお見積りだけという感じだったけど‥‥

QAceに決めた理由

Aceと出会う前、他の建築会社と間取の打ち合わせも終わり仕様等もあらかた決まったので、
私たちはその会社と建築請負契約をしようと思っていました。


丁度その時期、妻の母親が土地の売却の相談を株式会社aileにしていて、
何気ない会話の中で『今度、娘が家を建てるんです』と担当の方にお話したとき、
Aceでも相見積もりをさせて下さいと提案され、母からの薦めで聞いてみることにしました。


母からの薦めなので一応聞くだけ聞いてみようくらいの感覚でAceの提案を聞いたのですが、
自分達が決めていた間取を少しだけ変更することにより、家は少し大きくなりるが、
理想のアイランドキッチンが出来るプランを提案されました。


家が大きくなった分の予算アップは、その他の費用を抑えることによって他社と同額に
することが出来るという提案をしていただき、それなら頼んでみよかなと思ったことが理由です。

Q実際に住んでみて

賃貸に住んでいたときと比べて圧倒的に変わったのはやはり家の中の温度だと思います。


住み始めたのが9月からで、まだ日中はとても暑いし、
平家なので、屋根からの熱気がダイレクトに居室にくるため暑いだろうなと思っていましたが、
エアコン1台でリビングは十分冷えるし、寒くなってきた時期でも
以前の住まいは結露がすごく、エアコンと石油ファンヒーター両方使わないと
寒かったのですが、結露はなく、石油ファンヒーターも今では使っていません。


また、新築する前に『光熱費が凄く下がりますよ』と説明されていて、
そんなに期待はしてなかったのですが、
オール電化になったにも関わらず、電気代が以前住んでた家より安くなり、
水道代も本当に下がったのにはびっくりしました。


間取もデザインも自分のこだわりで建てた家なので
毎日家の中を見るだけで幸せな気分になれます(笑)

Q注文住宅にした理由

間取にこだわりが強かったからです。


コの字の平家が理想の家の形だったのですが、
建売では絶対にないので注文住宅で建てると決めていました。

Q家造りで一番のこだわり

こだわりは結構沢山あります。

①洗面室➡ランドリースペース➡ファミリークローゼットが一周できる間取

②玄関の正面に大きな窓を付けウッドデッキを配置し、家に帰って来たときに開放感を出したい。

③リビングは20帖以上の勾配天井の家

④アイランドキッチン(ACEの提案で実現できました。)

⑤収納スペースを多く確保したい。

⑥屋根は片流れの棟違い


と結構わがままな感じでいろいろこだわりがありました。
細かく言えば造作洗面カウンターとか電気のスイッチとか諸々ありますけど(笑)
とにかく、90%は想いを予算内で実現できたので本当に満足しています。

Q困ったこと

実は、困ったことは自分たちの中ではないと思っています。


注文住宅は予算さえ気にしなければどんなことでも出来るので、
迷ったり、困ったりする人が殆どだと思いますが、
私たちは、建築前から建築にかける費用を決めていたのでその中でやりたいこと、出来ること、
出来ないことを相談しながら、作り上げていったので諦めることに余り抵抗がなかったからかも知れません。


予算をいくらでもかけれるなら選択枝が増えすぎて決めきれないことが出てきたかもしれませんが、
そうではなかったことが逆に良かったのかもしれません。